文字サイズの変更

Winter vacations セレモニー

9月から12月まで音楽発表会をはじめ、沢山の行事がありましたがすべて無事に終えることができました。みんなの頑張りのお陰です。ほんとうにありがとうございました。

明日から冬休みが始まります。多くの会社やお役所は通常12月29日から1月3日までの6日間しかお休みがないけれど、今年は土日が重なって9日間になる大人が多いのです。なのでいつもよりも長くお家の方とゆっくりすごせるお友だちも多いのではないでしょうか。ぜひよい機会なのでお家の人と今年や来年のことなど、いろいろとお話ししてみてください。

「1年の計は元旦にあり」という言葉あります。1年間の計画や目標を立てるなら元旦にしましょうという意味です。今年1年の反省をしたうえで、元旦になったら来年1年の目標を立ててみてください。

最後に先日の朝会の時にも言いましたが、12月は1年で最も多く交通事故が発生する月です。冬休み中、車も人も多く行きかう事になりますから、くれぐれも交通事故に遭わないように気を付けて生活してください。そしてオープニングセレモニーには元気に登校してきてください。

それでは、よいお年をお迎えください。

クラブ活動やこども・学校の様子

全校朝会・表彰式・校長講話

式典(入学・卒業・始終業・周年行事)